top of page

「歌舞伎演目のあの曲を弾いてみたい」

「CMで流れていた三味線の曲が気になった」

「落語の出囃子で使われてるメロディって長唄からみたい」

「なんとなく和のものに触れてみたい」


きっかけは、なんでもかまいません
お子様からご年配、男女問わず、初心者の方から経験者、プロを目指す方まで、どなたでもお気軽に始められます

初心者の方には三味線や撥の持ち方など、基本から丁寧に

経験者には熟練度に合わせ、それぞれ一人一人にあった指導を致します

稽古のスタイルについて

稽古は個人レッスンです

回数、日程はご相談にください
出張稽古にも対応しております

三味線は稽古場のものが使えます

ご自分のをお使いになりたい方はご持参ください

お稽古は基本正座ですが、

椅子のお稽古も対応しております

服装は自由です

会社帰りでも、お出かけになる前でも立ち寄れます
※正座でのお稽古の場合、足が楽なスカートや、緩めのパンツ、ズボンをお勧めします

稽古場のご案内

費用について

○月謝○

10,000円〜

回数に応じて変わります

○入会金○

10,000円

初回、入会時にお支払い頂きます

○お道具代○

個人的にお使いになる撥、指かけ、膝ゴムなど、お持ちでない方はご購入いただく必要があります(6,000円程度)

発表会について

【木の芽会】

日頃の勉強の成果の発表の場として、一門のお浚い会を毎年開催しています

【岡安会】

年に一度の流派の演奏会、岡安会に合同演奏で参加できます
(茅場町・証券会館ホール)

木の芽会2023_01.jpg

木の芽会 「雛鶴三番叟」

木の芽会2023_04.jpg

木の芽会 「勧進帳」

— 稽古のご案内 —

bottom of page